当院の乳腺外来の特徴
3Dマンモグラフィー
当院では最新のシーメンス製の3Dマンモグラフィー(トモシンセシス)と乳腺エコーを装備し、万全の体制で心を込めた診療に努めております。
マンモグラフィーについては当日すぐに結果をご説明することができます(月~木曜のみ)。
乳腺専門医による診断、女性技師による検査
経験豊富な乳腺専門医による検査・診療を行っております。検査機器の性能だけではなく、医師の経験に基づいて対応いたしますので安心です。また、検査には女性技師が携わります。
大和市トップクラスの乳がん検診件数
当院では2017年度に2,400件の乳がん検診を実施いたしました。これからも高精度な検診を心掛けて乳がんの早期発見をお手伝いいたします。2次検診や精密検査もお受けしております。
*2019年度より綾瀬市の乳がん検診(マンモグラフィーのみ)もできるようになりました!
ご挨拶
信頼と安心のもてる確かな診療に基づく、早期発見と乳がん予防を目指して
先進国の乳がん死亡率は年々減少傾向にあるのに、唯一死亡率が増え続けているのが日本です。乳がん死亡率を下げるには、乳がんの早期発見が大変重要です。それには信頼と安心のある乳腺専門医と経験を積んだ放射線技師のいる医療機関での検診が大切です。
当院では、最新のマンモグラフィー(シーメンス社製)、乳腺エコー(日立アロカ社製)を装備し万全の体制でスタッフ一同より確かで心を込めた診療が提供できるよう努めてまいります。気になる症状がある方や、検診を受けようかどうかお悩みの方も一度ご相談にお越しください。
乳腺外科 竹下 利夫
- 日本乳癌学会専門医
乳腺外来の受診について
受診方法 | お電話でご予約して下さい |
---|---|
所要時間 | 概ね1時間程度になります。 |
検査結果 |
マンモグラフィーは当日すぐにご説明。 (月~木曜のみ) |
乳房近辺に異物を挿入されている場合は、必ずご申告ください(豊胸術・ペースメーカー、チューブ等)。異物が入っている場合、細心の注意を払って検査・治療を行わせていただきますが、破損の場合の責任は負えません。ご了承下さい。
院名 | 西鶴間メディカルクリニック |
---|---|
住所 |
〒242-0005 |
電話番号 | 046-261-0867 |
乳腺外科 診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
8:30〜12:00 | ○ | ○ | ○ | ○ | - | - | - | - |
13:30〜17:00 | ○ | ○ | ○ | ○ | - | - | - | - |
市検診マンモグラフィー撮影時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
8:30〜12:00 | ○ | ○ | ○ | ○ | ○※ | ○※ | - | - |
13:30〜17:00 | ○ | ○ | ○ | ○ | ○※ | - | - | - |
※診療受付は午前11:00まで午後は16:00までとなっております。
※金曜と土曜は大和市・綾瀬市の乳がん検診の撮影のみ行っておりますが、後日、月~木曜の診療時間に医師による視触診・結果説明にお越しいただきます。
※大和市乳がん検診は2019年度より「医師が必要と判断した方のみ、視触診を併用」と変更されました。当院では年間75名の乳がんを発見してまいりましたがマンモグラフィーでは発見できず、視触診で発見できたがんもあり、今までと同様に原則、視触診を行います(別途料金は発生しません)。ただし視触診を希望されない方は、事前にお申し出ください。
※休診日:金・土・日・祝、年末年始、夏季休暇。
![]() |
11月は臨時休診の予定はありません。 12月2日の乳腺外科は休診とさせていただきます。 年末年始は12月29日~1月5日まで休診とさせていただきます。 |